IMアカデミーを調べていると、MLM制度があることから「強引に勧誘された」「明らかに怪しい内容だった」など、ネガティブな声を見かけます。
しかし、そんな怪しい声がある一方で、IMアカデミーの生徒数は年々増えているのです。
そこで、今回はIMアカデミーの「勧誘手口」と「本当の評判」についてご紹介していきます。
この記事で分かること
- IMアカデミーの勧誘手口
- IMアカデミーの評判
- IMアカデミーの実態
IMアカデミーとは?
IMアカデミーとは、MLM(マルチレベルマーケティング)を活用したバイナリーオプションなどの投資を学べるオンラインスクールです。
BFH(Buisiness for home)でAAA+評価を貰っている企業でもあり「初心者でも稼いで行ける環境作り」の重きを置いています。
また、世界中で40万人の生徒が学んでいるアメリカで創業されたトレードオンラインスクールのため、TOP講師も多く雇われています。
IMアカデミーの特商法について
IMアカデミーのSNS口コミを見ていると「運営情報が怪しい」「特商法の規制に引っかかっている」などがあります。
特に「怪しいスクールの見分け方」として特商法が挙げられますが、現在のIMアカデミーでは、これらが確認できていません。
そもそも特定商取引法が重要視される理由として「契約・登録・購入後の保証やルール」が定まっていないことで、会社が原因で大きな損失を生んでしまったときなどのトラブル、契約を解除したいときの申請トラブルを防ぐために制定されているのです。
しかし、特商法がないIMアカデミーで「個人情報の漏洩」「金銭トラブル」が発生してしまったとしても、個人の責任になってしまいます。
そのため、金銭や個人情報を奪われたりなど、金銭トラブルや個人情報の漏洩・悪用につながる恐れがあると考えられます。
また、トラブルが起きたとしても、特商法がない以上は全て自己責任となります。
特商法に載るはずの運営情報も明確にされていないため、「IMアカデミーで本気で稼ぎたい」「IMアカデミーの良さに惹かれた」という方以外は、入会を考える必要があるのです。
IMアカデミーの勧誘のやり方と怪しさは?
IMアカデミーに関する口コミの中には「たくさん勧誘される」「興味がないのに永遠に話される」などを見かけます。
しかし、IMアカデミーは誰かに紹介されることによって入会することができるほか、MLMの紹介制度もあることから「誰かを勧誘」すること自体は違法ではありません。
ところが「紹介制度の入会」をしていることによって「IMアカデミーって怪しい」と思われてしまっている原因を作ってしまっているのも事実です。
IMアカデミーの勧誘は、主にSNS、ウェブサイトで行われており、稀にマッチングアプリでも勧誘をされている方もいるようです。
主に、SNSで勧誘されるときに言われることは
- 不労所得を手に入れられる
- 投資の勉強をしながら稼げる
- 老後にむけて貯蓄を増やせる
- 無理に勧誘しなくてもいい
- 無料で学べる制度もある
上記のようなことを言われることが多いのです。
今の時代は、確かに「投資で稼いでいく」という考え方も広まっていることから、無理に勧誘することもなく、バイナリーオプションの勉強ができる場所と言われると入りたくなってしまいます。
しかし「老後まで安泰」というのは、怪しさが増してしまう勧誘の仕方であり、バイナリーオプションは「確実に稼げる」ものではありません。
そのため「老後の貯蓄を増やせる」という点でも、IMアカデミーの怪しさが増してしまうのです。
しかし、IMアカデミーは「やる気のある人をサポートしてくれる場所」でもあるため、このような勧誘の仕方をされたとしても、一概に「稼いでいけないスクール」と認定することができません。
IMアカデミーの評判は、実際にどうなのか
ここまでIMアカデミーの「怪しさ」や「特商法」についてご紹介しました。
内容だけをみると「怪しさが増した…」なんて感じるかもしれませんが、IMアカデミーの生徒さんの中には「ほかでは学べないメンタルな部分も学べる」「スキマ時間でも稼いで行ける」など、いい評判も多いのです。
そこで、ここからは、実際にIMアカデミー評判や口コミについてご紹介していきます。
IMアカデミーの良い評判
IMアカデミーのいい評判の多くは「ツールが格安で手に入ることから、スキマ時間でも稼ぐことができる」「サポートがしっかりとしているため、自分で稼ぐ力が身につく」といったものが多いです。
その他のIMアカデミーのいい評判は、以下の通りです。
- ミーティングが非常に勉強になる
- 自分で稼いでいく仕組みを作ることができる
- たくさんのダウンを作れば、高収入につながる
- IMアカデミーの製品が高品質
- ツールを使ってスキマ時間でも稼げる
- 勉強しやすい環境が整っている
IMアカデミー悪い評判
IMアカデミーの悪い評判の多くは「そもそも勧誘が怪しい」「先生に依存すると、負ける時が多い」といったものが多いです。
その他のIMアカデミーの悪い評判は、以下の通りです。
- イベントの頻度が多く負担になる
- 勝率に関する信憑性を高めることができない
- ネットワークビジネスのように紹介料で稼げるシステム
- タイミングによって先生の配信で負けまくる
- 稼げるなら、MLMをする必要がない
- 退会したら侮辱をされる可能性がある(コミュニティーによって)
- 強引に勧誘されることもある。
このようなことから、IMアカデミーの生徒さんの中には「勧誘の仕方」が分かっていない方もいます。
そのため「誰から勧誘されるのか」も大切なのです。
しっかりと細かなことを教えてくれて勧誘してくれる方を選べば、サポートもしてくれるため「IMアカデミーの本当の良さ」を知ることができます。
まとめ
IMアカデミーには良い評判も悪い評判も混在しています。
ネット内での評判は悪い傾向にありますが、SNSなどを見てみると実際の取引状況を載せている方や相談だけでも受け付けている方もいるため、バイナリーオプションを勉強したい、稼いでいきたいと思っている方にこそIMアカデミーはオススメなのです。
IMアカデミーに興味がある方は、ぜひこの記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。
コメント